究極のコンパクト財布「zenico(ゼニコ)」登場!

【3Dプリンター】Voxelab Aquila ここまでできれば改造は卒業

こんにちは Jin@Jin_talk38)です。

ついに到達しました!

急にどうした…?

ですよね。
まぁこれを見てみて。

※クリックすると拡大します。

0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の左前の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の右横の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の右後ろの画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の後ろの斜め上2の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の後ろ1の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の後ろ2の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の左横1の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の左横2の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の左横3の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の左前1の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の左前2の画像
0.4mmのノズルで印刷したベンチマーク船の船底の画像

糸引きもなく、オーバーハング、ブリッジ形状も底面の文字もしっかり印刷できています。

細かい部分の描写もなかなかのものです。

(0.4mmのノズルを使ったのですが、何も言わなければ0.2mmのノズルと信じそうなくらい。)

ことあるごとに印刷されるベンチマークの船ですが、ほぼ完璧に印刷できています。

何をしたらそんなにキレイに印刷できるの?

それでは、ご案内いたしましょう。

もくじ

ブログ主が3Dプリンターで究極のコンパクト財布を作っちゃいました。

収納力と使い勝手を両立した最高の一品となっております。

販売しておりますので興味のある方はこちらのボタンからどうぞ!

やるべきこと

以前に書いた記事ですが、これをやるだけです。

ほんとにこれだけ?

ほんとにこれだけ。

5つを全てやることが望ましいですが、その中でもキレイに印刷することに直結して必要なことは以下の2つだけです。

ハードウェア側の改造

絶対にやるべきなのはファンの交換(厳密には追加)です。冷却性能が高まることで印刷にメリハリがでてきます。

(オーバーハングやブリッジ形状がカチッと印刷できるようになります。)

Voxelab Aquila は基本性能が高いのでこれだけやれば他の改造はいりません。

(社外のホットエンドとか高価なノズルに交換なんてお金の無駄です。)

ソフトウェア側の改造

カスタムファームウェアをインストールすることです。

マニュアルメッシュベッドレベリングができるようになるのでキレイな線が引けるようになります。

糸引き対策

印刷をしているとしばしば見られる糸引きですが、これにはいくつかの原因があります。

Voxelab Aquilaの印刷性能を評価するために印刷したテストモデルの画像6

フィラメントの素材や湿気の含み具合とかスライサー(私はCuraを使っています。)の設定などです。

私は以下の動画を見て実行してみたら、見事に糸引きが減少しました。

https://www.youtube.com/watch?v=KrUbiPbbqrw

何をしたかというと以下の2点です。

  1. ノズルの温度を下げた。(PLA:200℃ → 180℃)
  2. ノズルの移動速度を速くした。(150mm/s → 200mm/s)
Ultimaker Curaの設定画面(移動速度)の画像
Curaの設定

リトラクト(引き戻し)の設定はあまり効果がないようです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

3Dプリンターを最適化するのに必要なことって意外と少ないことがわかったんじゃないでしょうか。

(プリンターによって違うとは思いますが、それだけで済む Aquilaの基本性能の高さがスゴイのかも)

※品切れの場合、次におすすめなのは「X2」です。

流石に今ではこの機種は古いので、現時点でのおすすめの機種はこちらの記事を参考にしてください。

他のサイトやYouTubeを見ていると、スゴイことやっているなというぐらいゴリゴリに改造している3Dプリンターを見かけることがあります。

それはそれで良いんです。3Dプリンターの楽しみ方って人それぞれですからね。

3Dプリンターの改造って楽しいですもん。わかります、私も好きなので。

でももうこれ以上、改良する点が思いつかないので寂しいですが改造は卒業です。

これからは Fusion 360 を極めて自分のアイデアを自分の思う通りに形にできるように力を注いでいきます。では!

今回の記事を読んで 3Dプリンターをやってみたいと思ったあなた。思い切って一歩を踏み出してみませんか?

私のブログのコンセプトは「気になったことは、とりあえずやってみよう!」です。

踏み出したその先にあなたの求めているものがあるかもしれませんよ♪

もくじ